お問い合わせ

 お問い合わせ

tel.096-312-3030
受付時間 
9:30〜17:30
(⼟⽇祝除く)

電話ボタン

病院・診療所

Clinic・・・

病院・診療所のご相談

・・・・・・・・・・・・

  • ・治療に不満を持つ患者さんからカルテ開示請求を受けたが、応じる必要があるのか?
  • ・医療事故が発生し原因・責任について調査中であるが、この間、賠償金を求めてくる患者さんに対しどう対応すればよいのか?
  • ・院内で大声を発したりスタッフに暴言を吐く患者さんに対しどう接すればよいのか?
病院・診療所

いわゆる医療過誤というケースだけではなく、医療機関側に明らかに責任がない(無責)と 思われる事案への対処に苦慮されている場合も多く、 安全な医療サービスを提供するという医療安全の観点からも、早期のタイミングで弁護士が 介入し対応することが望まれる事案も多くあります。

医療現場においては、有事に至る前に紛争を未然に防止する体制を構築していること、 そしてトラブル発生後には早期に対処しリスクを最小限に留めることが非常に重要です。

熊本法律事務所

メリット 顧問契約のメリット

有事になった後での弁護士依頼も可能ですが、その場合、必須となる初期的事情確認 (医院の人員・体制、院内諸規定・各就業規則の内容、治療説明書・同意書の内容等)に 一定の時間を要することに加え、弁護士との委任契約締結のための説明や書面取り 交わしも必要になることから、迅速に代理行為を開始することが難しい場合があります。

一方、顧問契約を締結していれば、顧問弁護士は日頃より医院の実情(院内諸規定や治療説明書・同意書等) を把握しているため、速やかな状況確認と理解が可能です。 加えて、顧問弁護士が各書面(説明書・同意書)を作成又はリーガルチェックし関与しているため、 対応方針の提案と実行への判断も速やかに行うことができます。

また、トラブルになる予兆がある段階から、対応方針に関する具体的な助言によるバックアップと、 適切なタイミングにおける弁護士への窓口変更により、 医師や医療スタッフの皆さんのストレスや悩み事を軽減することが可能です。 これにより、他の患者様への治療等の本来業務に注力していただくことは、 安全な医療サービスを提供するという医療安全の観点からも非常に重要なことであるといえます。

なお、ほとんどの医師の先生は賠償責任保険に加入していると思いますが、実際に相談として多いのは 医院側が無責(責任がない)と思われるケースであり、このような場合における対応も、 医院側としては応召義務や説明義務を果たしながら適切に行う必要があり、 弁護士が介入すべき必要性が認められる事案も多いといえます。

顧問契約の業務には以下のサービスが入っており、従業員への福利厚生に資する側面もあります。

  • ・弁護士直通電話による相談が可能
  • ・院内諸規定や説明書・同意書等の定期的なリーガルチェック
  • ・医院に所属する従業員からの無料法律相談対応
    (医院と利益相反のない事項)
  • ・ニュースレターの定期的な配信
  • ・医療安全及びコンプライアンスのための院内研修の実施
  • ・個別案件費用の割引

顧問契約をご検討でしたら、弁護士が貴医院へお伺いしお打ち合わせすることも可能ですので(県外も可)、 お気軽にお問い合わせください。

病院・診療所の弁護士費用

① 顧問料

月額3万3000円(医療機関の規模や業務内容等により増減あり)

② 有事における対応

内容
項目
費用
患者からの請求に対する交渉・対応
着手金
33万円
報酬金
経済的利益の16.5%
(報酬金の最低限度額は11万円)
訴訟対応
着手金
44万円(交渉から継続する場合は追加着手金11万円のみ)
報酬金
経済的利益の16.5%
(報酬金の最低限度額は11万円)

※ここでの「経済的利益」は、排斥(減額)できた金額をいいます。
※顧問契約を締結している場合、上記金額から割引があります。

病院・診療所の相談事例

Case ・・・